前書き
日本各地にはクイズサークルがたくさんあります。
そして、東京・大阪あたりを中心にクイズ好きが集まって、クイズの力を競ういわゆる「オープン大会」というものがあります。
そのオープン大会やクイズサークルで開催された記録集・問題集というものが世の中には実はたくさん出ているのですが、正式な出版物としてではなく同人誌と同じような感じでクイズ好きの間で売り買いされ読まれています。
とはいえ、これは狭い世界での話。
こんな世界があることを知らないクイズ好きの方や、アタック25や高校生クイズといったクイズ番組で活躍したい方もたくさんいらっしゃると思います。
そして、自分もそうなのですが地方在住の人間にとって、その本を買うためには東京などで開催されるオープン大会などの会場で売られる場合が多いため遠征しないといけません。
さらに地方在住のクイズサークルで活動されている方が問題集などを作ってもなかなか売る機会がないのが現状ではないでしょうか。
クイズ書店(電子版)では、昨今の電子書籍の流れに乗って多くの方に草の根活動的なクイズ文化を知ってもらおうという趣旨も込めて開店いたしました。
品揃えは今後徐々に増やして参ります。
- オープン大会の問題集
- サークルの会報
- 電子書籍のために作った問題集
を今まで買う機会を得るのが難しかったクイズファンだけでなく、既に売り切れてしまって紙の本では手に入らないような貴重な問題集などは、東京近辺にいらっしゃる方にも有用になるでしょう。
また、クイズ番組に出場したい方や、ゲームセンター等にあるオンライン対戦クイズゲームなどを楽しんでいる方にもクイズの勉強に役立てたらと思います。
そして、iPadや読書リーダーの機械を持っている方はその中に問題集を入れていつでもクイズの勉強ができるようになるでしょう。実際自分もiPadに問題集を入れてフリバなどで活用してみようかと思います。
特に売り切った問題集の作者の方でWordやPDFでのデータをお持ちの方、電子版で売ってみたいという方がいらっしゃったらご連絡いただければ相談に乗ります。
また、オフラインのクイズの場に店長(akahide)がいるときにも相談に乗りますので、是非クイズ文化がもっと広がることを願って問題集を広げていきましょう!
2011年2月3日 クイズ書店店長 akahide
ツイッター:@aka2hide または @quizjp