クイズ書店(電子版)オープン!!!
どうも、店長です。
とりあえず、電子クイズ本はここで売ってます!
・電子書店モール「wook」内クイズ書店(PC、iPhone,iPadアプリあり。どちらかというとオンラインを前提としたクラウド型サービス。決済はクレジットカードのみで、買ってから1年間の期限付きでしか読めないのがちょっと面倒)
・DLーMARKET内クイズ書店(PDFをダウンロードするシステム、クレジットカード払いの他、銀行振り込み決済も可能)
https://www.dlmarket.jp/default.php/manufacturers_id/4514
・ブクログのパブ-」内クイズ書店(PDF入稿ができないため各ページをJPEG画像に置き換えてレイアウトを崩さないようにしています。こちらもおさいぽ!という電子マネーサービスを使うことで銀行振り込み決済も可能です。PDF又はepub形式のファイルとしてダウンロード・保存が可能です)
http://p.booklog.jp/users/oxjp
それぞれ一長一短があるので自分のスタイルにあったサイトの会員になるのがいいと思います。
電子書籍の流れが来ているのかどうか微妙な情勢ですが、出版社が出版する市販のクイズ本だけでなく、クイズサークルやクイズの大会(オープン大会と呼んだりします)の問題集・記録集といったものが同人誌的に販売されています。
しかし、クイズ番組が好きでクイズそのものに興味があっても、この手の問題集があるということすら知らない方も多いでしょう。
そして、自分もそうなのですがこの手の問題集がまとまって売られているのが東京や大阪等のクイズのオープン大会の会場などで売られる場合が多いため、地方のクイズ好きの方には遠征しないとなかなか買えない(各地方サークルに郵送したりする方法もありますが)のが現状です。
そんな地方のクイズサークルの方にも問題集を手に入れる機会として「クイズ本の電子書籍化」をするサイトです。
サイトから直接売るシステムが作れれば一番いいのですが、ダウンロード販売の決済機能など個人ではなかなか難しいので専門のサービスを提供している業者のシステムを使用することになりました。
実はまだ1冊しかできていないのですが、品揃えは徐々に増やしていくつもりです。
現在アップロードされているのはクイズ作家仲間の世界のキム兄ぃさんによる問題集です。第2弾ももうすぐ準備できるとか。
とりあえずそれぞれのサービスのアカウントを取る必要があるので、この機会に取ってみてはいかがでしょう?